マクロミルケアネットとBlue Lab、治療体験談共有サービス「みんなのキュアストーリー」に関する事業譲渡契約を締結

  • お知らせ


株式会社マクロミルケアネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳田 茂二、以下「マクロミルケアネット」)と株式会社Blue Lab(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中豊人、以下「Blue Lab」)は、Blue Labが提供する治療体験談共有サービス「みんなのキュアストーリー」をマクロミルケアネットに譲渡する「事業譲渡契約」を2025年9月12日に締結したことをお知らせいたします。


譲渡事業の概要

事業名:「みんなのキュアストーリー」

概要: 患者やそのご家族が「治療体験談」を投稿・共有できるWebサービス。特に希少疾患・難病等に関する実体験を時系列で整理して掲載し、同じような境遇の方々が参考にできる情報源を提供。病気で悩む人のために必要な情報を提供し、「患者中心(ペイシェント・セントリシティ)の医療」の実現を目指す。

参考URL:Blue Lab 公式HP「Project case『みんなのキュアストーリー』治療体験談を共有して、「患者中心の医療」を実現する」


事業譲渡の背景

Blue Labは、社会課題解決型の新規事業として、これまで治療体験談共有サービス「みんなのキュアストーリー」の事業開発に取り組んできました。

マクロミルケアネットは、医療リサーチ事業において豊富なネットワークと実績、及び「みんなのキュアストーリー」サービスの根幹である「病気で悩む人のために必要な情報を提供する」ために必要な体制、長期にわたる運営を支えるノウハウを有しています。

二社での話し合いの中で、製薬企業・医療機関との連携の強化やユーザー体験の向上等を通じて、より多くの患者・社会に価値を届けることが出来るとの合意に至り、今回の「事業譲渡契約」を両社で締結する運びとなりました。


株式会社マクロミルケアネット 代表取締役社長 徳田茂二氏のコメント

このたび、株式会社マクロミルケアネットは、株式会社BlueLabが提供してきた「みんなのキュアストーリー」の事業を継承する運びとなりました。

「みんなのキュアストーリー」は、患者さん一人ひとりの治療体験や想いを社会と共有することで、医療における共感と理解を広げてきた素晴らしい取り組みです。私たちはこの価値ある活動を引き継ぎ、さらに発展させていくことに大きな責任と使命を感じています。

近年、医療の現場では「PPI(Patient and Public Involvement:医療への患者・市民参画)」や「Patient Centricity(患者中心の医療)」の重要性がますます高まっています。医療は、医療従事者だけでなく、患者さんやそのご家族、市民の声を取り入れることで、より良い方向へと進化していくものです。

私たちは、「みんなのキュアストーリー」を通じて、患者さんの声を医療の中心に据え、医療に関わるすべての人々がつながり、支え合う社会の実現を目指してまいります。そして、患者さんにとって本当に意味のある医療環境を創り出すために、これからも挑戦を続けてまいります。


株式会社Blue Lab 代表取締役社長 田中豊人のコメント

株式会社Blue Labは、「事業開発の実りを未来へ」というパーパスの実現のため、社員発案の事業アイデアを基にした新規事業創出、そしてオープンイノベーションを積極的に活用した事業開発に取り組んでまいりました。

この度、「みんなのキュアストーリー」事業を株式会社マクロミルケアネットに譲渡することになりました。社員自らの突然の希少な疾患の告知・治療経験等をきっかけに、社会課題解決型の新規事業として生まれた同事業の意思を継ぎ、これまでの活動で培ってきた事業資産をもとにして、病気で悩む多くの方々に対してより長期的な目線で引き続きサービスを展開いただけることを大変嬉しく思います。

今後は、これまでの新規事業開発で培ったノウハウや経験をベースとして、スタートアップ企業等とのオープンイノベーションによる事業開発をより一層推進してまいります。


株式会社マクロミルケアネットについて

株式会社マクロミルケアネットは、医療・ヘルスケア分野に特化したマーケティングリサーチを行う企業です。親会社である株式会社マクロミルのリサーチノウハウを活かしながら、医師や薬剤師、患者などを対象とした調査を通じて、製薬会社や医療機関の課題解決を支援しています。医療業界特有のニーズに対応した高品質なデータの収集・分析を強みとし、マーケティング戦略の立案に貢献しています。また、医療従事者向けパネルの運用など、専門性の高いリサーチ基盤を構築しており、信頼性の高いサービスを提供しています。

【会社概要】

代表者: 代表取締役社長 徳田 茂二

所在地: 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F

設立: 2014年12月

事業内容:医療専門の市場調査事業

URL: https://www.macromillcarenet.jp/


株式会社Blue Labについて

Blue Labは、日本発・みずほフィナンシャルグループ発の出島組織としての強みや特長を活かし、また日本とシリコンバレーを拠点にベンチャーと大企業をつなぎ次世代の起業家育成と大企業の変革に貢献してきたWiL社の知見を活かし、オープンイノベーションによる事業開発に取り組んでいます。

【会社概要】

代表者: 田中 豊人

所在地: 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー5階

設立: 2017年7月

事業内容:オープンイノベーションによる事業開発、ビジネス開発の為のアイデア創出・調査・実証、インキュベーション支援、事業開発コンサルティング

ウェブサイト: https://www.bluelab.co.jp/


本件に関するお問い合わせ先

以下フォームよりお問い合わせください。

株式会社マクロミルケアネット:https://www.macromillcarenet.jp/form.php

株式会社Blue Lab:https://forms.office.com/r/rpUvFmjGCa

以上

  1. TOP
  2. News
  3. マクロミルケアネットとBlue Lab、治療体験談共有サービス「みんなのキュアストーリー」に関する事業譲渡契約を締結

Contact

お問い合わせはこちらからお願いします

Blue Lab

PAGE
TOP